芸陽漁業協同組合

お知らせ

エントリー

早朝オトリ販売について

  • 2024/07/01

2024.7.1(月)

河川状況が悪いため、当面のあいだ早朝オトリ販売はお休みさせていただきます。

ただし、平日の午前8時30分~午後5時(正午~午後1時は休み)は事務所にて販売しております。

オトリ販売について

  • 2024/06/28

2024.6.28(金)

河川状況が悪いため、6.29(土)と6.30(日)のオトリ販売は休ませていただきます。

※ 河川状況が改善されていれば、6.30(日)オトリ販売を行うようになるかもしれません。一度ご連絡をいただいてのご来店をおすすめします。

 

アユ放流(伊尾木川ダム上流)

  • 2024/06/22

2024.6.22(土)

土砂崩れにより通行止めとなっていた伊尾木道ですが、先日より通行可能となりダムより上流へ通行できるようになりました。

本日、伊尾木川ダムより上流域に、成魚放流を行いました。

20240622120135.jpg

【伊尾木川ダム上流】300㎏(60g/匹)約5,000匹

・小学校跡  100㎏

・島     100㎏

・影野      50㎏

・高橋川川口   50㎏

早朝オトリ販売について

  • 2024/06/19

2024.6.19(水)

明日よりオトリの早朝販売を再開いたします。

早朝オトリ販売について、現在の川の状況

  • 2024/06/18

2024.6.18(火)

昨夜からの大雨により安芸川・伊尾木川の両河川が増水及び濁水しています。

そのため、明日よりオトリの早朝販売はお休みさせていただきます。ただし、午前8時30分からは通常どおり事務所にて販売しております。なお早朝販売を再開する際には、改めてお知らせいたします。

 

本日、午後4時現在の両河川の状況です。

 

(安芸川 春日橋から上流方向)

20240618163753.jpg

 

(伊尾木川 有ノ木橋から上流方向)

20240618163913.jpg

稚アユ放流(伊尾木川)

  • 2024/06/13

2024.6.13(木)晴れ

伊尾木川では土砂崩れによる通行止めのため、伊尾木ダムより上流へ行くことができなくなっております。通行できるようになるのは後もう少しかかりそうです。そのため、本日もダム上流へ放流予定であった分をダムより下流へ稚アユ250㎏放流いたしました。

20240613144032.jpg

【伊尾木川】250㎏(25g/匹)約10,000匹

・奈比賀  50㎏

・黒瀬   50㎏

・大井   50㎏

・アセビ谷 100㎏

稚アユ放流(伊尾木川)

  • 2024/06/06

2024.6.6(木)曇り

伊尾木川では土砂崩れによる通行止めのため、伊尾木ダムより上流へ行くことができなくなっております。通行できるようになる見通しもたっていないようです。そのため、ダム上流へ放流に行くことができず、本日、ダム上流へ放流予定だった分をダムより下流へ稚アユ250㎏放流いたしました。

20240606113037.jpg

【伊尾木川】250㎏(20g/匹)約12,500匹

・組合前 150㎏

・観音  100㎏

オトリ販売のお知らせ

  • 2024/05/24

オトリ販売時間

5/31(金)

 午後1時~午後5時

 

6/1(土)解禁日のため、午後からの販売も行います

 午前5時~正午、午後1時~午後5時

 

6/2(日)以降 例年通りの営業時間となります

【平日】

 午前6時   ~午前8時30分(販売所)

 午前8時30分~午前12時  (事務所)

【土曜】

 午前6時  ~午前12時  (事務所)

【日曜・祝日】

 午前6時  ~午前12時  (販売所)

※午前12時~午後1時は昼休みのため事務所は閉まっております。

 

オトリ鮎の価格改定のお知らせ

1尾 600円(税込み)

オトリ鮎の仕入れ価格及び電気料金の高騰に伴い、従来の価格を維持することが困難な状況となっております。

お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

潜水調査(安芸川)

  • 2024/05/24

2024.5.23(木)

本日、安芸川の潜水調査を行いました。

下記6カ所を潜り、結果は以下のとおりです。

 

・畑山発電所下

堰のすぐ下は例年より少しすくなめ。サイズも小ぶり。

その下の落ち込みの所は、淵に去年より数は多くみられるがサイズは小ぶり。

・旧畑山小学校横の堰からお宮の前の橋まで

全体的にバラけており数も多い。サイズは小ぶり。

・押谷の上流

数はいるがサイズは小ぶり

・安芸ノ川入口から藤ヶ島

数は多いがサイズは小ぶり

・長河原

数は少なめ

・小川製材前

瀬の所にいる数は例年より大幅に少ない。

 

昨日に伊尾木川、本日安芸川を潜ってみての感想であるが、サイズは全体的に小ぶりだが、安芸川の方が(特に畑山地区)魚影が濃く期待できそうである。

安芸川潜水調査の動画をYouTubeへアップしております。

下記URLをクリックで視聴できます。

安芸川① https://youtu.be/k2ppysVR4m4

安芸川② https://youtu.be/W7duDW_sgf4

安芸川③ https://youtu.be/pRorgtf7mJY

安芸川④ https://youtu.be/L6HaaIfl-bI

 

 

 

潜水調査(伊尾木川)

  • 2024/05/23

2024.5.22(水)

本日、伊尾木川の潜水調査を行いました。

下記5カ所を潜り、結果は以下のとおりです。

 

・奈比賀発電所前

20匹程度の群れを2つ確認。サイズは小さい

・観音

50匹程度の群れを確認。サイズは小さい

・有井堰

近年にないほどの数を確認。形もまずまず。

瀬には黄紋のついた追いのよいアユがいる。

堰の下にいるアユは群れで泳ぎ、形は細長い。

・横山商店前

少ない

・組合前

少ない

 

伊尾木川潜水調査の動画をYouTubeへアップしております。

下記URLをクリックで視聴できます。

https://youtu.be/mZEOvMJBWgY

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

稚アユ放流情報
2025/04/23 15:02
稚アユ放流情報
2025/04/14 15:34
稚アユ放流情報
2025/03/26 14:44
稚アユ放流情報
2025/03/25 10:14
3月1日よりアメゴ漁が解禁となります
2025/02/25 09:28